卯辰山の桜☆2020① ~開花、五分咲き~
コロナコロナ、自粛自粛、三密三密・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?私もらんも元気です。
今年の桜は・・・いや、毎年私とらんが花見をすると言っても、どこも三密とは程遠いんですけどね(^^;)
というワケで、コロナが恐くて、三密が恐くて、自粛して、ロクに花見も満足に出来なかった人達のためにも、金沢の卯辰山の桜をお届けします。
3/29(日)は小雨が時折降る中、夕方に卯辰山に行きました。

昨秋から始まった四百年の森の工事は完了していました。ギリッギリだったけどね!!

金沢は観測史上最速の開花宣言!!3/25には既に桜の開花宣言がされましたが、四百年の森は、数える程しか咲いてない木もあったり、数える程も咲いてない木もあったり。

ここは日陰で遅いのですよ・・・その分金沢の他の桜の名所が散っても楽しめます。

この日は寒くてあまり咲き進みませんでしたね。

ポツポツと咲いてるのが確認されます。
四百年の森にらんと30分程居ましたが、ほぼ貸切。時間帯もあり、天気もあり。

グラウンドの方に移動しましたが、こちらも蕾の方が目立ちました。

人が多すぎて、コロナで花見も自粛を要請される都会と違って、ほんとに田舎で良かったなぁ、と思います。
見頃は翌週末かなぁ~?

4/3(金)、仕事後ぴゅーんと帰って、夕方の卯辰山、四百年の森に行きました。

満開前に工事も終わって一安心。

日暮れで分かりづらいですが、五分咲きくらいでしょうか。

兼六園や金沢城よりも満開は遅いです。

金沢の開花は早かったですが、その後寒い日が続いたので、ちょうど良い感じです。

コロナコロナで、卯辰山でさえも例年より花見客は少ないみたいです。

らんが病気になってから、一緒に桜を見られるのが当たり前じゃない。。。

今年も卯辰山の桜がらんと見れて、ホッとしました。

新型コロナウィルス。
まさか、こんな事が起こるとは思わなかった・・・事実は小説より奇なり。今でも夢じゃないかと思ってる。

来年の桜の時期には、全国各地でお花見を楽しむ人達でいっぱいになると良いですね。。。
今年の桜は・・・いや、毎年私とらんが花見をすると言っても、どこも三密とは程遠いんですけどね(^^;)
というワケで、コロナが恐くて、三密が恐くて、自粛して、ロクに花見も満足に出来なかった人達のためにも、金沢の卯辰山の桜をお届けします。
3/29(日)は小雨が時折降る中、夕方に卯辰山に行きました。

昨秋から始まった四百年の森の工事は完了していました。ギリッギリだったけどね!!

金沢は観測史上最速の開花宣言!!3/25には既に桜の開花宣言がされましたが、四百年の森は、数える程しか咲いてない木もあったり、数える程も咲いてない木もあったり。

ここは日陰で遅いのですよ・・・その分金沢の他の桜の名所が散っても楽しめます。

この日は寒くてあまり咲き進みませんでしたね。

ポツポツと咲いてるのが確認されます。
四百年の森にらんと30分程居ましたが、ほぼ貸切。時間帯もあり、天気もあり。

グラウンドの方に移動しましたが、こちらも蕾の方が目立ちました。

人が多すぎて、コロナで花見も自粛を要請される都会と違って、ほんとに田舎で良かったなぁ、と思います。
見頃は翌週末かなぁ~?

4/3(金)、仕事後ぴゅーんと帰って、夕方の卯辰山、四百年の森に行きました。

満開前に工事も終わって一安心。

日暮れで分かりづらいですが、五分咲きくらいでしょうか。

兼六園や金沢城よりも満開は遅いです。

金沢の開花は早かったですが、その後寒い日が続いたので、ちょうど良い感じです。

コロナコロナで、卯辰山でさえも例年より花見客は少ないみたいです。

らんが病気になってから、一緒に桜を見られるのが当たり前じゃない。。。

今年も卯辰山の桜がらんと見れて、ホッとしました。

新型コロナウィルス。
まさか、こんな事が起こるとは思わなかった・・・事実は小説より奇なり。今でも夢じゃないかと思ってる。

来年の桜の時期には、全国各地でお花見を楽しむ人達でいっぱいになると良いですね。。。
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| 金沢 | 00:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(姉)(03/17)
Akiko(02/27)
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)