金沢の夏の風物詩☆ ~氷室まんじゅう~
7月1日と言えば、金沢では「氷室の日」。氷室まんじゅうを食べる日です。
「なんだそれ?」って思った人は、地元人じゃありませんね~。地元人なら当たり前の文化ですよね☆
洋菓子屋のクリスマスケーキ、和菓子屋の氷室まんじゅう、ってトコですかね。

金沢駅に行って買ってきました♪
金沢駅の和菓子店がいっぱい入ってる、百番街の「あんと」へ。
どこも氷室まんじゅう売ってるから、どれにしようか迷ったんですが(「・ω・`)・・・ドレドレ 「越山甘清堂」のものを。
皮がモチモチであんこもしっとり。( ゚д゚)ウム これは美味い!

金沢だけの風物詩かと思ってたら、これは、白山市の和菓子屋から買ってきた、と我が家に流れてきた氷室まんじゅう。
金沢だけだったのが金沢以外にも波及?それとも金沢よりももう少し範囲は広いのかな?

一軒の和菓子屋のものだけでなく、何軒もの和菓子屋の氷室まんじゅうを食べるのがツウですよね~(^O^)
なーんて、何だかんだで親戚や知り合いからあげたり貰ったりで、ついつい色んな氷室まんじゅうが手に入るんですよね。
親が買ってきたのは「森八」の氷室まんじゅう。
親が「やっぱり森八は美味いわ~!来年もこれやわ!」と言っていました。
たかがまんじゅう、されどまんじゅう。店によって味も見た目も様々に違うんです。
うーん、皆さんのオススメの氷室まんじゅうはどこの和菓子屋のものですか?
皆さん自分のイチオシの店や味があるから、人にあげて「おいしい」って共感して欲しいんだろうなぁ。食べたら無病息災になるって、食べれば食べるだけ病気にならない、元気になる、ってワケでもないんだけどね。
この時期しか食べられないから、食べ溜めしてる感もアリかな。あ、勿論何軒もの和菓子屋のを買って食べ比べしてる人もいるでしょうね!
地元スーパーの出してるネット広告でこんなの見つけたので、ペタリしときます。

ちくわ、あんず、いり米・・・さすがにそこまで知ってる人は、というと地元人でも認知度はガクンと減るでしょうが。
今年も氷室まんじゅうゴチソウ様でしたー!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「なんだそれ?」って思った人は、地元人じゃありませんね~。地元人なら当たり前の文化ですよね☆
洋菓子屋のクリスマスケーキ、和菓子屋の氷室まんじゅう、ってトコですかね。

金沢駅に行って買ってきました♪
金沢駅の和菓子店がいっぱい入ってる、百番街の「あんと」へ。
どこも氷室まんじゅう売ってるから、どれにしようか迷ったんですが(「・ω・`)・・・ドレドレ 「越山甘清堂」のものを。
皮がモチモチであんこもしっとり。( ゚д゚)ウム これは美味い!

金沢だけの風物詩かと思ってたら、これは、白山市の和菓子屋から買ってきた、と我が家に流れてきた氷室まんじゅう。
金沢だけだったのが金沢以外にも波及?それとも金沢よりももう少し範囲は広いのかな?

一軒の和菓子屋のものだけでなく、何軒もの和菓子屋の氷室まんじゅうを食べるのがツウですよね~(^O^)
なーんて、何だかんだで親戚や知り合いからあげたり貰ったりで、ついつい色んな氷室まんじゅうが手に入るんですよね。
親が買ってきたのは「森八」の氷室まんじゅう。
親が「やっぱり森八は美味いわ~!来年もこれやわ!」と言っていました。
たかがまんじゅう、されどまんじゅう。店によって味も見た目も様々に違うんです。
うーん、皆さんのオススメの氷室まんじゅうはどこの和菓子屋のものですか?
皆さん自分のイチオシの店や味があるから、人にあげて「おいしい」って共感して欲しいんだろうなぁ。食べたら無病息災になるって、食べれば食べるだけ病気にならない、元気になる、ってワケでもないんだけどね。
この時期しか食べられないから、食べ溜めしてる感もアリかな。あ、勿論何軒もの和菓子屋のを買って食べ比べしてる人もいるでしょうね!
地元スーパーの出してるネット広告でこんなの見つけたので、ペタリしときます。

ちくわ、あんず、いり米・・・さすがにそこまで知ってる人は、というと地元人でも認知度はガクンと減るでしょうが。
今年も氷室まんじゅうゴチソウ様でしたー!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| 金沢 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)
雅子(01/06)
へる(01/03)