『まれ』感想 第21週「復活マルジョレーヌ」
前の週をすっかり過ぎて感想が入るのは、そこまで深く考えて感想を書いてるからではありません。
単に、のんびり経営のブログだからです。
忙しい、って言葉は嫌いなんです。忙しい、って心を亡くす、って書くから、私事でもう長い事口にした事はないかな。

よーやく念願の自分のお店を持つ事が出来た、まれ。

最初は、地元の仲間達や物珍しさに来てくれるお客さんも多いけれど、時間が経てば、閑古鳥。
これ、「お友達商売」やってる人にありがちなパターン。

どれだけ美味しくても、毎日売れ残ったの食べさせられりゃ、そりゃ飽きますよー(´ε`;)

売上もガクンと。
値段を下げろ、名前を変えろ、商品変えろ・・・色んなアドバイスを言われるけれど、強い信念を持って開業したんだから、そう簡単には受け入れられないのは分かりますよ~。
でも、自分のプライドと店の存続と、どちらを取るかと言われたら、決断せざるをえませんよね。

起死回生の路線変更と、新しい商品開発。
この週の回を観て、自営業の人やお店をやってる人は、タメになる事が多かったんでは?
「変更ライン」と「撤退ライン」はあらかじめ決めておく事が大事です。
ちょっとの期待にしがみついて、ズルズルダラダラが一番良くない。上手くいかない時、やみくもに動くのではなく、しっかりとした戦略立てて動く事が大事。
あ、これ別に自営業やお店の事だけじゃなく、ね!
私も、2,3年前に雑誌で見たカフェ、「あーこれどこにあるんだろ。行ってみたいなぁ~」と思っていたら、偶然たまたま通った道で、その店を発見!
ずっと休業→半年後、店解体、なんて珍しくありません。
飲食店は本当に厳しいなぁ~と思います( ̄A ̄;)
いや、実は先日、同窓会のアナウンスが。主催が、飲食店経営してる同級生で・・・まぁ、色んな心情が想像されるワケですよ(苦笑)
単に、のんびり経営のブログだからです。
忙しい、って言葉は嫌いなんです。忙しい、って心を亡くす、って書くから、私事でもう長い事口にした事はないかな。

よーやく念願の自分のお店を持つ事が出来た、まれ。

最初は、地元の仲間達や物珍しさに来てくれるお客さんも多いけれど、時間が経てば、閑古鳥。
これ、「お友達商売」やってる人にありがちなパターン。

どれだけ美味しくても、毎日売れ残ったの食べさせられりゃ、そりゃ飽きますよー(´ε`;)

売上もガクンと。
値段を下げろ、名前を変えろ、商品変えろ・・・色んなアドバイスを言われるけれど、強い信念を持って開業したんだから、そう簡単には受け入れられないのは分かりますよ~。
でも、自分のプライドと店の存続と、どちらを取るかと言われたら、決断せざるをえませんよね。

起死回生の路線変更と、新しい商品開発。
この週の回を観て、自営業の人やお店をやってる人は、タメになる事が多かったんでは?
「変更ライン」と「撤退ライン」はあらかじめ決めておく事が大事です。
ちょっとの期待にしがみついて、ズルズルダラダラが一番良くない。上手くいかない時、やみくもに動くのではなく、しっかりとした戦略立てて動く事が大事。
あ、これ別に自営業やお店の事だけじゃなく、ね!
私も、2,3年前に雑誌で見たカフェ、「あーこれどこにあるんだろ。行ってみたいなぁ~」と思っていたら、偶然たまたま通った道で、その店を発見!
ずっと休業→半年後、店解体、なんて珍しくありません。
飲食店は本当に厳しいなぁ~と思います( ̄A ̄;)
いや、実は先日、同窓会のアナウンスが。主催が、飲食店経営してる同級生で・・・まぁ、色んな心情が想像されるワケですよ(苦笑)
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| 能登 | 23:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(姉)(03/17)
Akiko(02/27)
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)