オトナ女子☆北陸の遊び方 1日目 ~高岡古城公園~
4/6(水)、友人のあんちゃんに着物を着付け、車に乗って、高岡古城公園に行きました。
加賀藩前田家の二代目当主、前田利長が築いた高岡城の城跡で、現在は公園になってますが、桜の名所だという事で。

「うわぁ~!」
らんも窓から顔を出して桜を眺めています。
平日だけど満開ですごく良い天気で、駐車場は待たないと入れませんでした。待ってる間、外国人花見客に車中にいるらんが写真を撮られたり(笑)

駐車場に車を停めて、さぁ!着物で秋田犬連れでお花見です!(ノ゚Д゚)八(゚ω゚ )人(゚∀゚ )ノ

満開!!

平日だけど・・・満開だけど・・・にしても、人多くない?暇人?え、日本経済ダイジョウブ?などと、二人でヒソヒソ言い合いながら歩いていました。
そんな事言ってるここの二人も、傍から見ればそう思われてても仕方ないけどね!(´△`)

金沢の城址公園は犬ダメだけど、高岡の城址公園は犬OKなんですよねー。金沢もOKにして欲しいのにさー(`3´)ブーブー

「荷物重くない?」
あんちゃんを気遣うらん。すっかり打ち解けたようです。

橋の奥に噴水が見えますよー。

ちょうどお昼時。ここいらで桜を見ながらベンチに座ってお昼ご飯にします。

「おべんとの中身なぁに~?」
良いニオイにつられて・・・でもザンネン!らん用のお肉は入ってません!

あんちゃんが朝早くから作ってくれたオニギリとお味噌汁(水筒中)。あら、ちょうど二人の着物の柄が並んで(*´ω`*)
私は自分で着物を着て、あんちゃんにも着物を着付けて、桜を見ながら、あんちゃんの作ってくれたお弁当食べながら・・・ふと「今日、お金らしいお金使ってないじゃん?でも別にさ、これで十分じゃん?」と。
物欲の無い者同士の遊び方、楽しみ方がそこにはありました。
いや、限られた期間に好天気の中、満開の桜を楽しむって、すごい贅沢だな。ところで、あんちゃん、オニギリでかいんですが・・・(´ε`;)ウプ

「早く~!行くよ~!」
らんとこうして城址公園内の桜を一緒に楽しめるってのも贅沢なんだよな~!

池と噴水と桜。

らんニコニコ顔。それを見るあんちゃんもニコニコ顔。

たわわわん♪
この翌日雨の予定だったので、満開のこの日に来れて良かったですヽ(;▽;)ノ

広い芝生で花見を楽しんでいる人達が。週末はもっといっぱいな事でしょう!
結婚式の写真撮影してるカップルも居ましたよ。

桜の間から漏れる日差しがキレイ。

ここは天国かと見紛う息を飲む美しさ。

水面に浮かぶ桜の影と散った花びら。なんて幻想的な景色。

この絶景の撮影ポイントで、らんと私。

らんとあんちゃん。
たわわな桜とモフモフの秋田犬と、ふわふわ感が相乗効果。

公園内をぐるっと回って、駐車場へ戻る道です。

ぼんぼりがあるので夜はライトアップも楽しめますね。

色んな条件に恵まれ、お互いにプラン出し合って、段取りよく行動出来た事で楽しい一日を過ごせました。

着物で秋田犬連れだったので、多くの人から声を掛けて頂き、何人からもらんはモフモフされました。
この一日であんちゃんともすっかり仲良くなれたようです。 @(*´ω`)ヾ(´▽`*)

高岡古城公園を出て、あんちゃんの家に戻る前にあんちゃんの家の近くのケーキ屋に寄ってケーキを購入。
店の前に「バレンタイン」という看板が掛かってて、「もう4月なのにまだバレンタインって遅くない?(笑)」と言うと、なんと!「バレンタイン」という店名でした!ビックリ!
おうちでコーヒーと一緒に頂きました。歩き疲れたので甘い物をチャージ!
でかオニギリ食べたけど、着物の帯が全然苦しくなかった!とあんちゃんにビックリされましたが、私も自分で着物を着付けるようになり、どうやったら帯が苦しくないか、色々考えて着るようになった工夫です。
着物は苦しい、面倒くさい、大変・・・そこから脱却して楽しんで着ないとね♪
さて、この日の高岡の花見は終了!らんと金沢へ帰りました。ちなみに翌日もあんちゃんと遊ぶ事になってます~!
加賀藩前田家の二代目当主、前田利長が築いた高岡城の城跡で、現在は公園になってますが、桜の名所だという事で。

「うわぁ~!」
らんも窓から顔を出して桜を眺めています。
平日だけど満開ですごく良い天気で、駐車場は待たないと入れませんでした。待ってる間、外国人花見客に車中にいるらんが写真を撮られたり(笑)

駐車場に車を停めて、さぁ!着物で秋田犬連れでお花見です!(ノ゚Д゚)八(゚ω゚ )人(゚∀゚ )ノ

満開!!

平日だけど・・・満開だけど・・・にしても、人多くない?暇人?え、日本経済ダイジョウブ?などと、二人でヒソヒソ言い合いながら歩いていました。
そんな事言ってるここの二人も、傍から見ればそう思われてても仕方ないけどね!(´△`)

金沢の城址公園は犬ダメだけど、高岡の城址公園は犬OKなんですよねー。金沢もOKにして欲しいのにさー(`3´)ブーブー

「荷物重くない?」
あんちゃんを気遣うらん。すっかり打ち解けたようです。

橋の奥に噴水が見えますよー。

ちょうどお昼時。ここいらで桜を見ながらベンチに座ってお昼ご飯にします。

「おべんとの中身なぁに~?」
良いニオイにつられて・・・でもザンネン!らん用のお肉は入ってません!

あんちゃんが朝早くから作ってくれたオニギリとお味噌汁(水筒中)。あら、ちょうど二人の着物の柄が並んで(*´ω`*)
私は自分で着物を着て、あんちゃんにも着物を着付けて、桜を見ながら、あんちゃんの作ってくれたお弁当食べながら・・・ふと「今日、お金らしいお金使ってないじゃん?でも別にさ、これで十分じゃん?」と。
物欲の無い者同士の遊び方、楽しみ方がそこにはありました。
いや、限られた期間に好天気の中、満開の桜を楽しむって、すごい贅沢だな。ところで、あんちゃん、オニギリでかいんですが・・・(´ε`;)ウプ

「早く~!行くよ~!」
らんとこうして城址公園内の桜を一緒に楽しめるってのも贅沢なんだよな~!

池と噴水と桜。

らんニコニコ顔。それを見るあんちゃんもニコニコ顔。

たわわわん♪
この翌日雨の予定だったので、満開のこの日に来れて良かったですヽ(;▽;)ノ

広い芝生で花見を楽しんでいる人達が。週末はもっといっぱいな事でしょう!
結婚式の写真撮影してるカップルも居ましたよ。

桜の間から漏れる日差しがキレイ。

ここは天国かと見紛う息を飲む美しさ。

水面に浮かぶ桜の影と散った花びら。なんて幻想的な景色。

この絶景の撮影ポイントで、らんと私。

らんとあんちゃん。
たわわな桜とモフモフの秋田犬と、ふわふわ感が相乗効果。

公園内をぐるっと回って、駐車場へ戻る道です。

ぼんぼりがあるので夜はライトアップも楽しめますね。

色んな条件に恵まれ、お互いにプラン出し合って、段取りよく行動出来た事で楽しい一日を過ごせました。

着物で秋田犬連れだったので、多くの人から声を掛けて頂き、何人からもらんはモフモフされました。
この一日であんちゃんともすっかり仲良くなれたようです。 @(*´ω`)ヾ(´▽`*)

高岡古城公園を出て、あんちゃんの家に戻る前にあんちゃんの家の近くのケーキ屋に寄ってケーキを購入。
店の前に「バレンタイン」という看板が掛かってて、「もう4月なのにまだバレンタインって遅くない?(笑)」と言うと、なんと!「バレンタイン」という店名でした!ビックリ!
おうちでコーヒーと一緒に頂きました。歩き疲れたので甘い物をチャージ!
でかオニギリ食べたけど、着物の帯が全然苦しくなかった!とあんちゃんにビックリされましたが、私も自分で着物を着付けるようになり、どうやったら帯が苦しくないか、色々考えて着るようになった工夫です。
着物は苦しい、面倒くさい、大変・・・そこから脱却して楽しんで着ないとね♪
さて、この日の高岡の花見は終了!らんと金沢へ帰りました。ちなみに翌日もあんちゃんと遊ぶ事になってます~!
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| *旅行 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(姉)(03/17)
Akiko(02/27)
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)