2周年、今への感謝と先への展望
昨日、5/7(土)は今の会社に転職して2周年記念日でした。
家族不在のため、仕事繋がりの方を「情報はカネ」と言って我が家にお呼びしてゴハン会兼経営会議をしていました。
2年かぁ・・・今の当たり前にある人間関係が、2年前は全て無かったんだ、と思うと不思議な気持ちでいっぱいです。
そのくらい、今が楽しくて充実してて、先の不安なんて考えなかった・・・いや、考えたくなかったんだと気付かされた、今日この頃です。
ゴハンいっぱい作ったけど、話に夢中になってて写真撮り損ねた( ノД`)

デザートのGW中に出かけた福井のお土産のみ。
経営の事、お金の事、未来の事。。。
めんどくさい、難しい、自分には関係無い・・・多く人は考えてなくて、でもそこにあらゆる要因があって、考えない、関与しない・・・だからこそ、あらゆる不満要素が蓄積していく・・・という事に多くの人は気が付いていない。
時代の流れには逆らえない、こればっかりは過去を羨んでも懐かしがっても仕方ない。
残る、残らない、続ける、続けない・・・人それぞれ。ただ、居なくなった時に惜しまれる人間でありたいなぁ、とただそれだけかな。
色々吹っ切れて、自分の中で節目を感じて、切らなきゃ切らなきゃ~と思っていた髪を切りに行きました。

Before。
最後に切ったのなんと、1年以上前でした!しかも今の会社に初めて来た時は髪はギリギリ結べるくらいでした。
長いだけで髪はバッサバサでしたし、いつも結んでるからあんまり気にしなかったんですよね。
伸ばしてたのも、着物を着るためで。着る練習と、髪結いの練習のために、ね。友達に着せるくらい身に付いたんで、もう良いかなーという満足感もあったので。

After。
んー、平安時代の尼君のようじゃありませんか!キタ━(゚∀゚)━!着物どころか袈裟でも着たいですねぇ!
もっとバッサリ切りたかったけど、やっぱり結べる程度の方が楽チンなので。
切る時に美容師さんに「毛先もバサバサ」と言われるくらいでしたが、切って貰ったら毛先がフワフワになりました。
んんん!このフワフワ感どこかで・・・と思ったら、らんの毛のフワフワ感にそっくり!!(°ω°*)

「やっぱり姉妹よね~(´~`)モグモグ」
性格どころか毛の質感まで似てきたとはね~・・・いや、私とらんと顔がそっくりと言う人もいるくらいなんでね(´▽`;)

さて、本日は母の日です。
実母は遊びに行ってるし、カーネーションは4月末にあげてるし、義母・・・もとい、いつもお世話になってるお友達秋田犬のお母さん達に手作りチョコレートケーキをば。
先日作った甘夏ジャムも入れてあります。チョコと柑橘って合うのよね~。

ラッピングは相変わらず経費削減、過去に貰った花束等ののラッピングを取っておいて再利用。

手提げ袋も半額在庫処分のものを。
二人の母は私が転職を悩んでる時も話を聞いてくれて、支えてくれて、その当時の事もよく知ってるので、今の会社に入ってから昨日で2周年だった、という話も当時の事と比べながら、「あの頃と今と全然違う」と、いつ話をしてもそう言ってくれて、いつも気遣ってくれるのはありがたいですね。
人間関係の良さはお金には替えられないし、いざとなったら人間関係どうなるかなんて誰にも分からない、どこだって起こりうる、と・・・過去にも何度も色んな組織で経験してるし、そんなモンだと割り切ってるけどね。
だからこそ、どんな時でも支えてくれる、味方でいてくれる人間関係は大事にしたいですねヾ(´▽`)
家族不在のため、仕事繋がりの方を「情報はカネ」と言って我が家にお呼びしてゴハン会兼経営会議をしていました。
2年かぁ・・・今の当たり前にある人間関係が、2年前は全て無かったんだ、と思うと不思議な気持ちでいっぱいです。
そのくらい、今が楽しくて充実してて、先の不安なんて考えなかった・・・いや、考えたくなかったんだと気付かされた、今日この頃です。
ゴハンいっぱい作ったけど、話に夢中になってて写真撮り損ねた( ノД`)

デザートのGW中に出かけた福井のお土産のみ。
経営の事、お金の事、未来の事。。。
めんどくさい、難しい、自分には関係無い・・・多く人は考えてなくて、でもそこにあらゆる要因があって、考えない、関与しない・・・だからこそ、あらゆる不満要素が蓄積していく・・・という事に多くの人は気が付いていない。
時代の流れには逆らえない、こればっかりは過去を羨んでも懐かしがっても仕方ない。
残る、残らない、続ける、続けない・・・人それぞれ。ただ、居なくなった時に惜しまれる人間でありたいなぁ、とただそれだけかな。
色々吹っ切れて、自分の中で節目を感じて、切らなきゃ切らなきゃ~と思っていた髪を切りに行きました。

Before。
最後に切ったのなんと、1年以上前でした!しかも今の会社に初めて来た時は髪はギリギリ結べるくらいでした。
長いだけで髪はバッサバサでしたし、いつも結んでるからあんまり気にしなかったんですよね。
伸ばしてたのも、着物を着るためで。着る練習と、髪結いの練習のために、ね。友達に着せるくらい身に付いたんで、もう良いかなーという満足感もあったので。

After。
んー、平安時代の尼君のようじゃありませんか!キタ━(゚∀゚)━!着物どころか袈裟でも着たいですねぇ!
もっとバッサリ切りたかったけど、やっぱり結べる程度の方が楽チンなので。
切る時に美容師さんに「毛先もバサバサ」と言われるくらいでしたが、切って貰ったら毛先がフワフワになりました。
んんん!このフワフワ感どこかで・・・と思ったら、らんの毛のフワフワ感にそっくり!!(°ω°*)

「やっぱり姉妹よね~(´~`)モグモグ」
性格どころか毛の質感まで似てきたとはね~・・・いや、私とらんと顔がそっくりと言う人もいるくらいなんでね(´▽`;)

さて、本日は母の日です。
実母は遊びに行ってるし、カーネーションは4月末にあげてるし、義母・・・もとい、いつもお世話になってるお友達秋田犬のお母さん達に手作りチョコレートケーキをば。
先日作った甘夏ジャムも入れてあります。チョコと柑橘って合うのよね~。

ラッピングは相変わらず経費削減、過去に貰った花束等ののラッピングを取っておいて再利用。

手提げ袋も半額在庫処分のものを。
二人の母は私が転職を悩んでる時も話を聞いてくれて、支えてくれて、その当時の事もよく知ってるので、今の会社に入ってから昨日で2周年だった、という話も当時の事と比べながら、「あの頃と今と全然違う」と、いつ話をしてもそう言ってくれて、いつも気遣ってくれるのはありがたいですね。
人間関係の良さはお金には替えられないし、いざとなったら人間関係どうなるかなんて誰にも分からない、どこだって起こりうる、と・・・過去にも何度も色んな組織で経験してるし、そんなモンだと割り切ってるけどね。
だからこそ、どんな時でも支えてくれる、味方でいてくれる人間関係は大事にしたいですねヾ(´▽`)
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| 日々つれづれ | 21:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(姉)(03/17)
Akiko(02/27)
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)