らん、お友達との突然の別れ ~秋田犬とら~
書き手が実感がない事を記事にするのも可笑しな事だと思いながら、気が付けば、もう一週間経ったのかと思い、書く事にしました。
ご近所の秋田犬とらが7月6日に亡くなりました。
知ったのはその翌日、7月7日の朝の事。
とらのお父ちゃんのFacebookの記事が流れてきて、「愛犬 とら が他界しました」という文章が目に入りました。
「とらが?何かの間違い?私の見間違い?最近寝不足だったし、まだ眠いからかな、よく分からない文章が見える・・・」と思い、すぐに目を逸らしました。
けれど、時間を空けて何度も見返す内に、「どうも、これは本当らしい・・・」と思い、両親に電話をし、同じご近所の秋田犬はちの家にも電話をしました。
当然ながら、両親も、はち家のお父さんお母さんも吃驚仰天・・・どちらも気になったのは「最後に会ったのがいつ」かと「前から悪かったのか」という事。
けれど私は、本当に突然の事だったんじゃないか、と思いました。それはとらのお父ちゃんの記事に「胃捻転」という言葉が見えたから。
ポチたまのだいすけ君も胃捻転で突然亡くなっていたんですよね。
お花を用意しなきゃ・・・と思い、両親に再度連絡。取り敢えず、用意だけして、持っていくのは自分で行く、と言って。
それと、最期にナデナデ出来るかな・・・と。恥ずかしがり屋で、あまり触らせてくれなかったから。

とらの好きなピンク色。明るい感じに近所の花屋で作って貰いました。

メッセージカードは自分で。
仕事で帰るのが遅くなって、帰ってすぐお花持って行ったけど、家ピンポン押したけど、不在?電気付いてるけど、敢えて出ない?まぁ、仕方ないか・・・と玄関先に花を置いて、とらのお母ちゃんにLINEで連絡だけ。
ピンポン押せば、必ずワンワン聞こえた声がこの日は聞こえず・・・あぁ、やっぱり、もう居ないのは本当なのか、と。。。
後で、本当に突然の事で、というか亡くなる当日にサマーカットもしていて(らんがサマーカットした同じ場所で、数日違いで!)、亡くなったその日に荼毘に付してしまっていて、最期にナデナデ出来るかも、と思っていた時には、もうとっくにお骨になってしまっていた・・・という事を知りました。
胃捻転。大型犬に多い病気のようで、致死率も高く、時間との闘いです。私自身、調べてみて、本当に恐い病気だと思いました。
悲しい気持ちは勿論ながら、やはりまだまだ実感は沸かないけれど、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
ご近所付き合いなんて無くて当たり前のこの頃に、こんな近くに、とら、らん、はち、三匹の秋田犬が集まって、知り合えて、仲良くなれて、本当に有り難い事だと思います。

約一年ちょっと前のとら写真。
なかなか撮らせてくれなかったから、貴重な一枚です。
お得意のジャンプ、腰痛めてからあまり出来なかっただろうけど、今頃きっといっぱいジャンプしてるね。
悲しみは尽きないけれど、それ以上に遥かに多い、楽しい思い出を懐かしみたいと思います。
とら、ありがとう。らんがそっちに行った時は、またお得意のジャンプ見せてあげてね。
ご近所の秋田犬とらが7月6日に亡くなりました。
知ったのはその翌日、7月7日の朝の事。
とらのお父ちゃんのFacebookの記事が流れてきて、「愛犬 とら が他界しました」という文章が目に入りました。
「とらが?何かの間違い?私の見間違い?最近寝不足だったし、まだ眠いからかな、よく分からない文章が見える・・・」と思い、すぐに目を逸らしました。
けれど、時間を空けて何度も見返す内に、「どうも、これは本当らしい・・・」と思い、両親に電話をし、同じご近所の秋田犬はちの家にも電話をしました。
当然ながら、両親も、はち家のお父さんお母さんも吃驚仰天・・・どちらも気になったのは「最後に会ったのがいつ」かと「前から悪かったのか」という事。
けれど私は、本当に突然の事だったんじゃないか、と思いました。それはとらのお父ちゃんの記事に「胃捻転」という言葉が見えたから。
ポチたまのだいすけ君も胃捻転で突然亡くなっていたんですよね。
お花を用意しなきゃ・・・と思い、両親に再度連絡。取り敢えず、用意だけして、持っていくのは自分で行く、と言って。
それと、最期にナデナデ出来るかな・・・と。恥ずかしがり屋で、あまり触らせてくれなかったから。

とらの好きなピンク色。明るい感じに近所の花屋で作って貰いました。

メッセージカードは自分で。
仕事で帰るのが遅くなって、帰ってすぐお花持って行ったけど、家ピンポン押したけど、不在?電気付いてるけど、敢えて出ない?まぁ、仕方ないか・・・と玄関先に花を置いて、とらのお母ちゃんにLINEで連絡だけ。
ピンポン押せば、必ずワンワン聞こえた声がこの日は聞こえず・・・あぁ、やっぱり、もう居ないのは本当なのか、と。。。
後で、本当に突然の事で、というか亡くなる当日にサマーカットもしていて(らんがサマーカットした同じ場所で、数日違いで!)、亡くなったその日に荼毘に付してしまっていて、最期にナデナデ出来るかも、と思っていた時には、もうとっくにお骨になってしまっていた・・・という事を知りました。
胃捻転。大型犬に多い病気のようで、致死率も高く、時間との闘いです。私自身、調べてみて、本当に恐い病気だと思いました。
悲しい気持ちは勿論ながら、やはりまだまだ実感は沸かないけれど、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
ご近所付き合いなんて無くて当たり前のこの頃に、こんな近くに、とら、らん、はち、三匹の秋田犬が集まって、知り合えて、仲良くなれて、本当に有り難い事だと思います。

約一年ちょっと前のとら写真。
なかなか撮らせてくれなかったから、貴重な一枚です。
お得意のジャンプ、腰痛めてからあまり出来なかっただろうけど、今頃きっといっぱいジャンプしてるね。
悲しみは尽きないけれど、それ以上に遥かに多い、楽しい思い出を懐かしみたいと思います。
とら、ありがとう。らんがそっちに行った時は、またお得意のジャンプ見せてあげてね。
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| お友達 | 23:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(01/08)
雅子(01/06)
へる(01/03)
サラリーマン(01/03)
へる(10/22)
ヤム(10/14)
へる(09/22)