3泊4日ベトナム慰安旅行☆ ~3日目・ハノイ市内観光~
4/9(日)はハノイ市内の観光です。

ベトナムの焼き物として有名なバッチャン焼の産地へ。
ビフォーアフターが並べられてます。ほー、こんな感じで出来ているのね。

実際に作業している所が見られます。
カラフルな赤い花柄がバッチャン焼のイメージなんだけど、柄の無いものや黒や茶色などのフツーの焼き物っぽいものも。
絶対、100均で見た事あるぞ・・・(゚∀゚;)というのは禁句らしい。
ガイドさん曰く、それはバッチャン焼じゃなくてジッチャン焼だとか( ´▽`)

ホテルに戻ってきてお昼。中華です。

スープ。

肉まん。

マンゴージュース。やはり100%ジュースは美味しい。

シュウマイ。

得体の知れない食べ物でしたー( ̄◇ ̄;)プルプルしてて、食べたけど・・・なんだろー。

あんかけ野菜炒め。

チャーハン。空芯菜。

ゴマ団子。うむ、ハズレのない味。

昼ゴハンを食べてまたホテルから市内観光です。
孔子廟へ。人がいっぱいー!花がキレイです。

白いアオザイを着た団体さんが。修学旅行なんですってー(∵`)

外国人観光客もいっぱい。観光地ですねー。

カメの上に乗った石版がずらっと。
孔子廟・・・かつての大学にあたるんですが、大学の卒業生の名前が書かれてるんだとか。

バスにまた乗ってホーチミン廟へ。
中に入るとも~んのすごい人でいっぱいだそうで、外から眺めるだけです( ̄▽ ̄;)

ホーチミン廟から歩いて5分くらいで一柱寺へ。

後ろから見ると柱を支えてるのが蓮の花のカタチに見える?とな。

そこからベトナムの伝統芸能、水上人形劇へ。
内部は写真撮影はNG。水上人形劇、以前ベトナム来た時も観たんですけど、開始5分程で最後まで爆睡だったので(-_-)゜zzz…
今回は最初から最後まで観ましたー!\(^o^)/
ベトナムの昔ながらの農村の日常、を水の上で人形操って音楽と言葉で演じるんです。日本の人形浄瑠璃みたいな感じですね。

夜ゴハンはベトナム風フレンチ。
なかなか豪華な所・・・日本じゃなかなかこんな所には来れないですね(゚A゚;)ゴクリ

ここでもジュース。ワインとかの方が料理としては合いそうなんだけどね~。

スープ。めっちゃ味が濃かった!

サラダ。赤いこれはカブ?(・_・;)

お魚料理。

お肉料理。ステーキ。
これが一番アタリだったかなー。マッシュしたポテトも美味しかった。

デザートにケーキ。
なんでこう東南アジアのケーキってこう甘いんだろうか(;´д`)

東南アジアに来たらマッサージ!私のこの肩をなんとかして下さーい!!゚(゚´Д`゚)゚
日本円で送迎込みで1時間4000円。日本語も割と通じるお店でした。
日本だとこの値段とこの時間でここまでの効果は出ません!!ビックリするくらい肩が軽くなりました!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
私を担当してくれたオネーサン、手じゃなくて肘でやってくれたからね。痛いーー!!ってくらいじゃないと効かないからさー。
日本だと当たり障りないようにしかやってくれない事が多いので。。。

ガイドさんからチップの事は言われなかったけど、お店の取り分もあるだろうから、オネーサン一人の時にチップとして日本の千円札渡しました。
日本でマッサージしてもここまで効いた事ないからー。それで4000円は安い!マッサージしてくれたオネーサンに、気持ち、気持ちヾ(´▽`)
ベトナムに来てマッサージが一番私の中でのヒットでしたね。
さて、翌日はもう日本に帰っちゃいますよー!!

ベトナムの焼き物として有名なバッチャン焼の産地へ。
ビフォーアフターが並べられてます。ほー、こんな感じで出来ているのね。

実際に作業している所が見られます。
カラフルな赤い花柄がバッチャン焼のイメージなんだけど、柄の無いものや黒や茶色などのフツーの焼き物っぽいものも。
絶対、100均で見た事あるぞ・・・(゚∀゚;)というのは禁句らしい。
ガイドさん曰く、それはバッチャン焼じゃなくてジッチャン焼だとか( ´▽`)

ホテルに戻ってきてお昼。中華です。

スープ。

肉まん。

マンゴージュース。やはり100%ジュースは美味しい。

シュウマイ。

得体の知れない食べ物でしたー( ̄◇ ̄;)プルプルしてて、食べたけど・・・なんだろー。

あんかけ野菜炒め。

チャーハン。空芯菜。

ゴマ団子。うむ、ハズレのない味。

昼ゴハンを食べてまたホテルから市内観光です。
孔子廟へ。人がいっぱいー!花がキレイです。

白いアオザイを着た団体さんが。修学旅行なんですってー(∵`)

外国人観光客もいっぱい。観光地ですねー。

カメの上に乗った石版がずらっと。
孔子廟・・・かつての大学にあたるんですが、大学の卒業生の名前が書かれてるんだとか。

バスにまた乗ってホーチミン廟へ。
中に入るとも~んのすごい人でいっぱいだそうで、外から眺めるだけです( ̄▽ ̄;)

ホーチミン廟から歩いて5分くらいで一柱寺へ。

後ろから見ると柱を支えてるのが蓮の花のカタチに見える?とな。

そこからベトナムの伝統芸能、水上人形劇へ。
内部は写真撮影はNG。水上人形劇、以前ベトナム来た時も観たんですけど、開始5分程で最後まで爆睡だったので(-_-)゜zzz…
今回は最初から最後まで観ましたー!\(^o^)/
ベトナムの昔ながらの農村の日常、を水の上で人形操って音楽と言葉で演じるんです。日本の人形浄瑠璃みたいな感じですね。

夜ゴハンはベトナム風フレンチ。
なかなか豪華な所・・・日本じゃなかなかこんな所には来れないですね(゚A゚;)ゴクリ

ここでもジュース。ワインとかの方が料理としては合いそうなんだけどね~。

スープ。めっちゃ味が濃かった!

サラダ。赤いこれはカブ?(・_・;)

お魚料理。

お肉料理。ステーキ。
これが一番アタリだったかなー。マッシュしたポテトも美味しかった。

デザートにケーキ。
なんでこう東南アジアのケーキってこう甘いんだろうか(;´д`)

東南アジアに来たらマッサージ!私のこの肩をなんとかして下さーい!!゚(゚´Д`゚)゚
日本円で送迎込みで1時間4000円。日本語も割と通じるお店でした。
日本だとこの値段とこの時間でここまでの効果は出ません!!ビックリするくらい肩が軽くなりました!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
私を担当してくれたオネーサン、手じゃなくて肘でやってくれたからね。痛いーー!!ってくらいじゃないと効かないからさー。
日本だと当たり障りないようにしかやってくれない事が多いので。。。

ガイドさんからチップの事は言われなかったけど、お店の取り分もあるだろうから、オネーサン一人の時にチップとして日本の千円札渡しました。
日本でマッサージしてもここまで効いた事ないからー。それで4000円は安い!マッサージしてくれたオネーサンに、気持ち、気持ちヾ(´▽`)
ベトナムに来てマッサージが一番私の中でのヒットでしたね。
さて、翌日はもう日本に帰っちゃいますよー!!
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| *旅行 | 08:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)
雅子(01/06)
へる(01/03)