能登島の栗で作るあんこパイ♪
能登島で農業をしてる風花ファームさんより栗をたくさん頂きました!

今年初めて。6、7年掛かっての初めての収穫だそうで。これがまた大っきい栗なんです。

つやつやの栗。。。あら?真横に黒い栗が。

栗の鬼皮を剥きまして~さて、この立派な栗を何にしようか。

パイシートにあんことクルミと渋皮煮にした栗を乗せて。
デカイ栗がどーんと丸ごと。我ながらなんて贅沢な作りだ。

またパイシートでフタをして。

焼き上がり☆
材料を下さった風花ファームさんにも食べて頂きました。やっぱり作り手の人に食べて貰わなきゃね~。
私も食べましたが、栗のデカさで存在感ハンパない。店でこんなの売ってないわな~( ´▽`)

「姉ちゃん、ちょっとちょうだい!」
らんはパイ生地だけちょびっと。
秋の味覚が美味しい時期になってきましたね。

今年初めて。6、7年掛かっての初めての収穫だそうで。これがまた大っきい栗なんです。

つやつやの栗。。。あら?真横に黒い栗が。

栗の鬼皮を剥きまして~さて、この立派な栗を何にしようか。

パイシートにあんことクルミと渋皮煮にした栗を乗せて。
デカイ栗がどーんと丸ごと。我ながらなんて贅沢な作りだ。

またパイシートでフタをして。

焼き上がり☆
材料を下さった風花ファームさんにも食べて頂きました。やっぱり作り手の人に食べて貰わなきゃね~。
私も食べましたが、栗のデカさで存在感ハンパない。店でこんなの売ってないわな~( ´▽`)

「姉ちゃん、ちょっとちょうだい!」
らんはパイ生地だけちょびっと。
秋の味覚が美味しい時期になってきましたね。
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| *農と食と手作 | 23:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(姉)(03/17)
Akiko(02/27)
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)