秋田犬×猫の着物×桜 IN 金沢 ~卯辰山~
ひがし茶屋街めぐりの後は、卯辰山へ。
ひがし茶屋街から卯辰山は車で5分も掛かりませんよ!

小坂神社方面の坂を上って行きます。ここの坂も桜並木がすごくって・・・。

「今年も良い咲き具合ね~!」
らんも相変わらず、窓から顔を出して景色を楽しんでます。
毎年、らんの卯辰山の桜チェックは余念がありません!

卯辰山の見晴台へ。
この春から、こんなブツがここに建つ、と地元紙で書かれていましたが・・・実物を見たのはこの日が初めて。

「風の樹」だそうです。
うーん、どうなんだろう・・・らんを飼うようになって、ここに散歩に来るようになっても、ここは「何もない」のが景色を堪能する良さだと思ってたから・・・「何もない」のが寂しいと、良かれと思ってした事だとしたら、私は逆に景観を損ねはしまいか、と心配しているんですが。

「・・・・・。」
お山マスター、らんはどう思う?(´ε`;)ウーン…
あ、卯辰山の事、ここによく来るワンコ飼い主さん達は、お山と呼びます!

ま、慣れたらそんなモンかしらね!
気を取り直して、金沢の街並みをバックに撮影!
ここからは金沢の街が一望出来ますよ。

グランドの方に行くと、あらら、久しぶり!柴犬のバク君と遭遇!
こんな格好で失礼しました~|゚Д゚)))ノ
久々にバク君のママと話し込んじゃいました☆

まだまだ蕾が多いですが。
卯辰山の桜は、兼六園や金沢城や浅野川辺り、金沢の観光地と比べると、一週間遅いです。
だから、そこらの桜を堪能した一週間後にまたこっちの桜を楽しむ、というのが金沢人のツウだと思います。

卯辰山を桜の名所だと知らない人はまだまだ地元人でも多くてねー・・・。
いや、実はあんまり知られたくないんだけどね。。。
本当に良い物は人に教えたくないんだなー、これが!

色んなガイドブックがあるし、金沢の観光名所、色々書かれてるけど、卯辰山の事が書いてあるガイドブックは殆どないですね。
書いてあったとしても、1ページの内・・・占める割合は25%も無いかな( ̄▽ ̄;)
ガイドブックに載せることで利益を得る人が居ないからだろうね~。

「おいしそ・・・じゅるり」
花より団子~の花見客。

ここの枝垂れ桜はまだまだ・・・でした。
拝観料も入場料も要らない卯辰山、是非ゼヒ金沢観光の一つに加えてみてはいかがでしょうか?(`・ω´・)-☆

帰り、また桜並木の坂を下ります~。

結構カーブが多いので、桜に見とれて運転を誤らないようにお気を付け下さい!
さて、4/4(土)の秋田犬×猫の着物×桜レポは終了ですヾ(´▽`)
長々とお付き合い頂きありがとうございました!
ひがし茶屋街から卯辰山は車で5分も掛かりませんよ!

小坂神社方面の坂を上って行きます。ここの坂も桜並木がすごくって・・・。

「今年も良い咲き具合ね~!」
らんも相変わらず、窓から顔を出して景色を楽しんでます。
毎年、らんの卯辰山の桜チェックは余念がありません!

卯辰山の見晴台へ。
この春から、こんなブツがここに建つ、と地元紙で書かれていましたが・・・実物を見たのはこの日が初めて。

「風の樹」だそうです。
うーん、どうなんだろう・・・らんを飼うようになって、ここに散歩に来るようになっても、ここは「何もない」のが景色を堪能する良さだと思ってたから・・・「何もない」のが寂しいと、良かれと思ってした事だとしたら、私は逆に景観を損ねはしまいか、と心配しているんですが。

「・・・・・。」
お山マスター、らんはどう思う?(´ε`;)ウーン…
あ、卯辰山の事、ここによく来るワンコ飼い主さん達は、お山と呼びます!

ま、慣れたらそんなモンかしらね!
気を取り直して、金沢の街並みをバックに撮影!
ここからは金沢の街が一望出来ますよ。

グランドの方に行くと、あらら、久しぶり!柴犬のバク君と遭遇!
こんな格好で失礼しました~|゚Д゚)))ノ
久々にバク君のママと話し込んじゃいました☆

まだまだ蕾が多いですが。
卯辰山の桜は、兼六園や金沢城や浅野川辺り、金沢の観光地と比べると、一週間遅いです。
だから、そこらの桜を堪能した一週間後にまたこっちの桜を楽しむ、というのが金沢人のツウだと思います。

卯辰山を桜の名所だと知らない人はまだまだ地元人でも多くてねー・・・。
いや、実はあんまり知られたくないんだけどね。。。
本当に良い物は人に教えたくないんだなー、これが!

色んなガイドブックがあるし、金沢の観光名所、色々書かれてるけど、卯辰山の事が書いてあるガイドブックは殆どないですね。
書いてあったとしても、1ページの内・・・占める割合は25%も無いかな( ̄▽ ̄;)
ガイドブックに載せることで利益を得る人が居ないからだろうね~。

「おいしそ・・・じゅるり」
花より団子~の花見客。

ここの枝垂れ桜はまだまだ・・・でした。
拝観料も入場料も要らない卯辰山、是非ゼヒ金沢観光の一つに加えてみてはいかがでしょうか?(`・ω´・)-☆

帰り、また桜並木の坂を下ります~。

結構カーブが多いので、桜に見とれて運転を誤らないようにお気を付け下さい!
さて、4/4(土)の秋田犬×猫の着物×桜レポは終了ですヾ(´▽`)
長々とお付き合い頂きありがとうございました!
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| 金沢 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(姉)(03/17)
Akiko(02/27)
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)