北陸新幹線☆開業!! ~金沢駅編~
2015年3月14日(土)、とうとう待ちに待った、北陸新幹線の開業日です!!

AM8時、自転車で金沢駅へ向かいました。
道路の向かいからでも分かるくらい、金沢駅はすごい人です!

金沢駅にどーんと立つ鼓門(つづみもん)。
見慣れたものですが、今日ばかりは神々しく見えます。
周りの人達も同じくそう思ったのか、写真撮影する人が多かったです。

金沢にも少し早い春が来ましたよーー!!

鼓門もガラス貼りのもてなしドームも、約10年前に完成しました。
全てこの日のため、北陸新幹線開通のために、金沢駅は装いをじわじわ変えてきたのです。

金沢駅には、色んなおもてなしのスタッフさんが。
こんなハッピを着た人も。

金沢駅構内もここ1、2年の間にガラリと装いを新たに。

北陸新幹線の姿を一目見ようと、ホームへの入場券購入の列が、駅の外にまで伸びてました。
さすがに私そこまで・・・って事で、並びませんでしたー。

新幹線のりばは、金沢駅東口を入ってすぐです。
以前までは金沢駅も東口・西口と言っていたんですが、北陸新幹線開業に伴い、兼六園口・金沢港口と名前を変更しました。
地元人としては、東口・西口で良いんだけど。

すごい人、人、人・・・(゚O゚;)
身動きが取れないくらい、金沢駅でこんなにたくさんの人を見たのは初めてです!

AM8:46、東京をAM6:16に出発した北陸新幹線・かがやき501号が金沢駅に到着しました!!(≧∇≦*)
乗客がエスカレーターから降りてくると、金沢駅には拍手が!
色んなおもてなしスタッフが出迎え、色んなイベントが開催されてました。

AM9時、金沢駅を後にしました。
駅からは北陸新幹線開業を祝う、太鼓の音が響いていました。
金沢が、石川県が、新たな一歩を踏み出した一日でした。
北陸新幹線の勢いに乗って、活気づく事を期待しましょう!!

AM8時、自転車で金沢駅へ向かいました。
道路の向かいからでも分かるくらい、金沢駅はすごい人です!

金沢駅にどーんと立つ鼓門(つづみもん)。
見慣れたものですが、今日ばかりは神々しく見えます。
周りの人達も同じくそう思ったのか、写真撮影する人が多かったです。

金沢にも少し早い春が来ましたよーー!!

鼓門もガラス貼りのもてなしドームも、約10年前に完成しました。
全てこの日のため、北陸新幹線開通のために、金沢駅は装いをじわじわ変えてきたのです。

金沢駅には、色んなおもてなしのスタッフさんが。
こんなハッピを着た人も。

金沢駅構内もここ1、2年の間にガラリと装いを新たに。

北陸新幹線の姿を一目見ようと、ホームへの入場券購入の列が、駅の外にまで伸びてました。
さすがに私そこまで・・・って事で、並びませんでしたー。

新幹線のりばは、金沢駅東口を入ってすぐです。
以前までは金沢駅も東口・西口と言っていたんですが、北陸新幹線開業に伴い、兼六園口・金沢港口と名前を変更しました。
地元人としては、東口・西口で良いんだけど。

すごい人、人、人・・・(゚O゚;)
身動きが取れないくらい、金沢駅でこんなにたくさんの人を見たのは初めてです!

AM8:46、東京をAM6:16に出発した北陸新幹線・かがやき501号が金沢駅に到着しました!!(≧∇≦*)
乗客がエスカレーターから降りてくると、金沢駅には拍手が!
色んなおもてなしスタッフが出迎え、色んなイベントが開催されてました。

AM9時、金沢駅を後にしました。
駅からは北陸新幹線開業を祝う、太鼓の音が響いていました。
金沢が、石川県が、新たな一歩を踏み出した一日でした。
北陸新幹線の勢いに乗って、活気づく事を期待しましょう!!
ランキング参加中!ポチッとお願いします!



| 北陸新幹線 | 21:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
へる(11/23)
雅子(11/15)
へる(姉)(04/08)
Akiko(04/02)
へる(01/08)
雅子(01/06)
へる(01/03)